公演案内

[完売御礼!]

※終了しました

横山佳世子の邦楽サロンVol.17

コト×ギター+αの音空間

2019年07月07日 (日) 14:00開演 / 13:40開場

チケット取扱
  • インターネット
  • 電話
  • 窓口

珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します

チケットは完売いたしました。ありがとうございました。
なお、当日券の販売はございません。ご了承のほどお願い申しあげます。

会 場

茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール・舞台上特設サロン

チケット
購入・予約

全席自由

1,500円

※茨木市観光協会、茨木市勤労者互助会、OSAKAメセナカード各会員は10%引き(割引は本人のみ。この取り扱いは財団窓口のみ。)
※就学前のお子様はご遠慮ください。

発売日:4月25日(木)

お問い合わせ (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055

ホールの様々なパフォーマンスをいつも客席から鑑賞しておられる皆様は、ステージ上で演者がスポットライトを浴びる感覚や、音の響きがどんな感じなのか気になったことがありませんか? 今回の邦楽サロンは、それを実際にご体験いただくコンセプトの第一弾として、劇的な七夕の午後に、コトとギターの融合を同じ床の上でお楽しみいただきます。 「二十五絃箏はギター(スペイン)の香りが漂う楽器」と評される事が多いので、その真相や化学反応をぜひご一緒に吟味してください。 箏とギターの王道曲コラボの他、現代音楽の傑作品や、当公演のために書き下ろされた二十五絃箏とギターの新作初演もお披露目します。 劇的な悠久の音空間の大切な共演者として、お繰合わせの上ご参加ください。 【+α】はご参加くださる皆様の熱い想い次第で無限大の可能性を秘めています! (横山佳世子)

出演

演奏とお話し:横山佳世子(よこやま かよこ)

10歳より沢井忠夫に師事。東京藝術大学大学院修士課程修了。平成20年度「邦楽技能者オーディション」合格、ビクターより合格記念主演CD「生田流箏曲 横山佳世子」リリース。平成20年度「文化庁芸術祭新人賞」、平成24年度「同優秀賞」受賞。平成24年度「京都市芸術新人賞」受賞。古典から現代音楽まで、幅広いレパートリーを持ち、積極的な演奏活動と教授・普及活動を行う。FM放送や海外公演も多数。鳴門教育大学非常勤講師。

ゲスト:橋爪皓佐(はしづめ こうすけ)

1984年生まれ、兵庫県出身。幼少よりピアノ、声楽を学び、高校在籍時にスコットランドへ留学。卒業後はフランス・ニース地方音楽院を経てベルギー・ブリュッセル王立音楽院ギター科、作曲科の学士課程修了。帰国後、京都市立芸術大学大学院音楽研究科作曲・指揮専攻(作曲)修士課程に進学し、英国王立大学への留学を経て修了。
ギタリストとして山口ギターコンクール首席、作曲家としてドイツ、日本、フィンランドのコンクールで多数入賞。現在はギター演奏、作曲活動に加え、アートイベントでのパフォーマンス、映像やインスタレーション制作、音楽誌での連載、CDレーベル運営など、多岐に渡る活動を行っている。2018年以降は主宰するアンサンブル「ロゼッタ」の活動に重点を置き、音楽鑑賞と音楽制作両面から総合的な音空間作りに取り組んでいる。

曲目

Romance 禁じられた遊び―スペイン民謡(作者不詳)
アルハンブラの思い出―フランシスコ・タレガ作曲
さくらさくら―日本古謡(作者不詳)
ほか


主催・お問合せ
(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055

後援
茨木商工会議所 茨木市観光協会

Scroll Up