文楽の魅力徹底解説!技の細部まで迫ります!
牛若丸と弁慶の伝説でお馴染み「五条橋」をお届けします。
会 場 | 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール |
---|---|
チケット 購入・予約 |
全席指定 2,000円 ※茨木市観光協会、茨木市勤労者互助会、OSAKAメセナカード各会員は10%引き(割引は本人のみ。この取り扱いは財団窓口のみ。) 発売日:11月18日(水) 発売初日はweb及び電話の予約受付のみです。 |
お問い合わせ | (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055 |
プレイガイド |
ローソンチケット Lコード:54828 チケットぴあ Pコード予約 0570-02-9999(Pコード500‐592) |
---|
第1部 文楽の魅力徹底解説~技の細部まで迫る~
太夫・三味線による解説
豊竹藤太夫 鶴澤清志郎
人形の解説
吉田簔二郎
第2部 牛若丸・弁慶 五条橋
牛若丸:豊竹藤太夫 吉田簔二郎
弁慶:豊竹芳穂太夫 吉田文司
鶴澤清志郎 鶴澤友之助
望月太明藏社中
****************
江戸時代、大阪で発展した文楽は世界最高峰の人形劇とも呼ばれています。
まるで人間のように人形を操る高い技術と、太夫・三味線が合わさった総合芸術はユネスコ無形文化遺産に登録されています。
第1部の解説は「文楽の魅力徹底解説!」
太夫・三味線・人形の三業にわたり、それぞれ実演を交えた形式で細部にわたり技芸員が解説します。
第2部は牛若丸と弁慶の伝説でお馴染みの「五条橋」を上演。
日本、大阪に住んでいながら文楽を知らないのは勿体ない!そんな方に向けた初心者でも玄人でも楽しめる文楽公演です。
©国立文楽劇場
主催・お問合せ
(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
制作
(公財)文楽協会
後援
茨木商工会議所 茨木市観光協会