公演案内

※終了しました

ワークショップ「俳句DEビート」

2024年12月07日 (土)

①13:00~14:30
②15:00~16:30
(各15分前受付)

チケット取扱
  • インターネット
  • 電話

【茨木市文化振興財団文化振興制度活動発展採択事業】

 

会 場

茨木市文化・子育て複合施設おにクル・ 多目的室M1
茨木市駅前三丁目9番45号

チケット
購入・予約

対象:小学生以上
定員:各回15名
参加費:無料

お申込はこちら⇒申込フォーム

 

お問い合わせ ragumo E.mail:ragumo.info@gmail.com

講師

早瀬直久(はやせなおき) | Singer Song Writer / Artist / Producer

早瀬直久学生の頃に自主制作していた映画の挿入歌を書いた事をきっかけに作曲をはじめ、音楽ユニット「べべチオ」を結成。ソロでも活動の幅を広げ、これまでに映画『幸福のスイッチ』、森永乳業マウントレーニア、三菱自動車アウトランダー、JR東日本、沢井製薬、成蹊学園、すき家、CITIZEN、カゴメケチャップなど様々な分野で楽曲を手掛ける。
ミュージシャン奇妙礼太郎のプロデュースも手掛け、2021年のミニアルバム『ハミングバード』、2022年のフルアルバム『たまらない予感』では全ての楽曲の作詞作曲プロデュースを担当した。
2024年公開の映画『夜のまにまに』(監督:磯部鉄平)の主題歌(歌唱:奇妙礼太郎)、『一月の声に歓びを刻め」(監督:三島有紀子)の挿入歌(歌唱:前田敦子)の制作を担当している。 そのほか “暮らしをもっと掘り上げる”プロデュースユニット「ragumo」の代表も務め、ジャンルを問わない企画制作活動は多岐にわたる。
https://lit.link/hayasenaoki
Instagram / Twitter:@bebechio_hayase


主催・お問合せ
ragumo
HP:ragumo.jp

HP:ragumo.jp
E.mail:ragumo.info@gmail.com

後援
(公財)茨木市文化振興財団

Scroll Up