公演案内

※終了しました

新内の楽しみ7

~まぼろしの茨木城 新内節が語る片桐且元と淀君 ~

2021年09月07日 (火) 14:00開演 / 13:30開場

チケット取扱
  • インターネット
  • 電話
  • 窓口
  • ローソンチケット

会 場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
チケット
購入・予約

全席自由

1,500円

※茨木市観光協会、茨木市勤労者互助会、OSAKAメセナカード各会員は10%引き(割引は本人のみ。この取り扱いは財団窓口のみ。)
※就学前のお子様はご遠慮ください。

発売日:7月7日(水)
発売初日はweb及び電話の予約受付のみです。
窓口での取り扱い(お支払い及びお引き取り)は翌日からです。

お問い合わせ (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
プレイガイド

ローソンチケット (Lコード:52427)※ローソンの取り扱いチケットは、ローソン・ミニストップ各店舗で直接購入できます。 ≫詳細はこちら

~ 桐一葉落ちて天下の秋を知る ~
 徳川と淀君との板挟みになりつつも、人々の安寧のために尽力した茨木城主片桐且元を描きます。

片桐且元(1556~1615)
安土桃山・江戸時代初期に活躍した武将。豊臣秀吉に仕え1583年賤ヶ岳の戦いに七本槍の一人として勇名を馳せる。
慶長六年(1601年)より茨木城主となる。
明治の文学者坪内逍遥の戯曲「桐一葉」に豊臣家につくした悲劇の大忠臣としてえがかれている。

出演

新内志賀語り・三味線:新内志賀(重森三果) しんない しが
京都市生まれ。幼少期より江戸浄瑠璃新内節を研進派初代家元・新内志賀大掾及び新派家元・富士松菊三郎に師事。小唄を里園派宗家・里園志寿栄及び里園志寿華に師事。2012年研進派家元、並びに新内志賀の襲名を果たし、現在は一門の指導・育成に献身している。本名の重森三果名義では、さまざまな文学をもとに脚色した作品や自ら書き下ろした楽曲を、新しい試みをもって精力的に発表している。また数多くの映画・テレビ等に於いて邦楽指導、演奏出演するなど多岐にわたって活動をしている。2014年文化庁芸術祭音楽部門優秀賞受賞。

 

新内志賀桜三味線・上調子:新内志賀桜 しんない しがおう
4歳より新内志賀に師事。長唄を稀音家温子、東音新井康子に師事。2017年、東京藝術大学(長唄三味線専攻)卒業。2019年、京都市立芸術大学(日本伝統音楽研究専攻)修士課程修了。現在、京都芸術大学日本伝統音楽研究センター共同研究員(竹内研究室)

茂山千三郎<ゲスト>茂山千三郎 しげやま せんざぶろう
1964年生まれ(56歳)祖父三世茂山千作(人間国宝)、父四世茂山千作(人間国宝)に師事。三歳、「業平餅」童にて初舞台。50カ国におよぶ海外公演をはじめ、他ジャンルとの交流、また演出家としても活躍。デビュー作ミュージカルドラマ「ONATSU」では現代劇・オペラ・ミュージカル・狂言をユニットさせ好評を得る。2013年堺シティーオペラ「ちゃんちき」の演出で「UFJ信託銀行奨励賞」受賞。落語立川志の輔、中国古箏伍芳、二胡奏者チェンミン、夏川りみ、など数々のコラボに挑戦し、京都大学前総長 霊長類学者 山極寿一とともにゴリラの一人狂言「ゴリラ楽」発表。1999年「京都府文化奨励賞」2004年「京都市芸術新人賞」2014年「京都府文化功労賞」受賞、2021年新しい時代の幕開けに、茂山千五郎一門から独立、父・祖父から受けた薫陶を咀嚼し、自らの狂言道を極める決意をする。


主催
(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055

制作
アクティブKEI

後援
茨木商工会議所 茨木市観光協会 茨木市

Scroll Up