【いばらき×立命館 芸術振興プロジェクト】
会 場 | 茨木市立男女共生センター ローズWAM ワムホール |
---|---|
チケット 購入・予約 |
全席自由 1,000円 対象:未就学児とその保護者 受付開始:11月1日(金) お申込みはこちら⇒申込フォーム |
お問い合わせ | (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055 |
声楽アンサンブル AMIRIA(アミリア)
大阪音楽大学声楽専攻を卒業後、同大学専攻科に進学した有賀明美、髙﨑彩乃、出口未唯、徳田梨沙、澤井美佳の5人組。 学生時代、共に笑い、涙し、励まし合いながら作り上げた5人の大好きな音楽を、多くの人に届けたいと2023年3月に「-AMIRIA-アミリア」を結成しました。 音楽に対する深い情熱とお互いを支え合う絆を大切にしながら、関西を中心に活動を広げています。 クラシックにとどまらず、幅広いジャンルの音楽に挑戦し、大正区役所や天保山マーケットプレイス、幼稚園などへの演奏。 さらには自主演奏会や子ども向け自主ミュージカルなども手掛けており、音楽を通じ感動を届けたいという強い願いを胸に、 これからも歩み続けていきます。
Instagram:@amiria.1213
有賀明美
茨木高校文理学科に入学し、音楽の先生の勧めで声楽を始める。大阪音楽大学音楽学部音楽学科声楽専攻卒業、同大学音楽専攻科声楽専攻修了。 今までに「こうもり」アデーレ役、「魔笛」パミーナ役、「フィガロの結婚」スザンナ役、「偽の女庭師」セルペッタ役等でオペラに出演。関西芸術振興会・関西歌劇団準団員。茨木市音楽芸術協会正会員。これまでに阪上和夫、荒田祐子の各氏に師事。声楽アンサンブルグループ『AMIRIA』に所属し、担当カラーは緑色。
澤井美佳
大阪音楽大学声楽専攻卒業、同大学専攻科修了。大学在籍中、特別演奏家クラスに合格。卒業演奏会に出演し、卒業時には優秀賞を受賞。大学内オペラでは、「偽の女庭師」アルミンダ、「魔笛」パミーナ、「フィガロの結婚」伯爵夫人役出演。これまで鳥山浩詩、晴雅彦、坂口裕子、谷村由美子の各氏に師事。
声楽アンサンブルグループ『AMIRIA』に所属し
担当カラーは水色。
髙﨑彩乃
兵庫県川西市出身。大阪音楽大学声楽専攻、同大学専攻科を修了、大学在籍中、学年選抜の特別演奏家クラスに合格。卒業時成績優秀者による卒業演奏会出演。オペラ「ドン・ジョヴァンニ」でヅェルリーナ役でデビュー。今までに「フィガロの結婚」伯爵夫人、スザンナ、バルバリーナ等でオペラに出演。守田麻喜子、福島慶子、田中勉の各氏に師事。現在、個人の音楽活動と共に、声楽アンサンブルの『AMIRIA』に所属し、担当カラーは黄色。
Instagram:@ayano_opera
出口未唯
香川県出身。大阪音楽大学声楽専攻卒業、同大学音楽専攻科修了。卒業時に優秀賞を受賞。第25回”長江杯”国際音楽コンクール第3位。オペラでは「こうもり」ロザリンデ、「魔笛」ダーメⅠ、「フィガロの結婚」伯爵夫人、「偽の女庭師」ヴィオランテ等で出演。これまでに三木ユリ、松田昌恵の各氏に師事。日本ドイツリート協会会員、(特非)関西芸術振興会・関西歌劇団準団員。
声楽アンサンブルグループ『AMIRIA』に所属し、担当カラーは紫色。
徳田梨沙
兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業。大阪音楽大学声楽専攻卒業。同大学音楽専攻科修了。現在同大学院声楽研究室オペラ系に在籍中。大学在学中、「魔笛」パミーナ役「フィガロの結婚」スザンナ、ケルビーノ「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナでオペラに出演。 これまでに声楽を福島慶子、田邉織恵、田中勉の各氏に師事。
声楽アンサンブルグループ『AMIRIA』に所属し、担当カラーはピンク色。
荒玉創人
大阪音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻(専門特殊研究生)卒業。卒業演奏会にソロ・伴奏ともに出演。令和2年度小野奨学生。 伴奏を中心に、コンサート・コンクール等に多数出演。 これまでに、八田惇、鳥居知行、松本昌敏の各氏に師事。 スマイルズミュージックサロンピアノ講師。大阪府立香里丘高等学校普通科非常勤講師。 Instagramにて毎週リール動画を投稿。
上を向いてあるこう
さんぽ
幸せなら手をたたこう
創作ミュージカル「マリーとペーターの魔法の冒険」
主催
いばらき×立命館 芸術振興プロジェクト実行委員会(立命館大学、茨木市、茨木市文化振興財団)
後援
茨木商工会議所/茨木市観光協会