公演案内

みんなでダンスin Ibarakiプロジェクト

※終了しました

出演者募集!森田かずよさんとみんなでつくるダンス公演

~障害のある人もない人も一緒に踊ろう~(練習)

2024年09月14日 (土)

2024年9月14日(土)、28日(土)、29日(日)

10月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)

11月2日(土)、10日(日)、24日(日)、30日(土)

12月1日(日)
各10:00~12:00(9:45受付・開場)

■リハーサル:12月7日(土)
■本番:12月8日(日) 14:00開演

チケット取扱
  • インターネット
  • 電話
会 場

練習:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール ほか

本番:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

チケット
購入・予約

 

参加料:5,000円

対象:障害のある人もない人も、小学生以上の方はどなたでも。ダンス経験は問いません。

定員:20名程度

バリアフリー対応:車いす利用可。手話通訳あり(要事前連絡)
  多目的トイレ、途中気分がすぐれなくなった方のための休憩室あり。

受付開始:7月13日(土)

申込はこちら⇒申込フォーム

◆お願い
※動きやすい服装で参加してください。会場は土足禁止ですので部屋の中で履く靴があれば持ってきてください。 (裸足可)
※先に申し込まれた順(定員になり次第締め切り)に受付ますが、クリエイション公演のため、練習に多く参加できる方を優先します。参加回数の少ない方は公演に出られない場合もあります。

お問い合わせ (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055

講師

森田かずよ(ダンサー・俳優)

森田かずよ

先天性の障害を持って生まれ、18歳より表現の世界へ。ダンサー、俳優として活動。
国民文化祭、庭劇団ペニノ、アジア太平洋障害者芸術祭など国内外の多数の公演に出演。
東京2020パラリンピック開会式ソロダンサー。NHKドラマ『パーセント』出演。
近年は障害のある人を含めた多様な人とのワークショップやダンス公演の演出を行う。
福祉をたずねるクリエイティブマガジン「こここ」にて「森田かずよのクリエイションノート」を連載中。
現在、大阪大学人文学研究科博士後期課程在籍中。
「Performance For All People.CONVEY」主宰。NPOピースポット・ワンフォー理事長。

主催
文化庁
(公財)茨木市文化振興財団

協力
追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 草山ゼミ
茨木市立障害福祉センターハートフル
茨木障害フォーラム

後援
茨木市
茨木商工会議所 茨木市観光協会

Scroll Up