公演案内

音楽 主催

※終了しました

いばらき×立命館 芸術振興プロジェクトVol.41

100万人のクラシックライブ~真夏に聴きたいイギリスの名曲

2024年08月03日 (土) 14:00開演 / 13:30開場

チケット取扱
  • インターネット
  • 電話

【いばらき×立命館 芸術振興プロジェクト】

00万人のクラシックライブ

会 場

沢池コミュニティセンター
茨木市南春日丘五丁目1-21

チケット
購入・予約

全席自由 

1,000円
中学生以下無料

受付開始:6月3日(月)

お申込みはこちら⇒申込フォーム

お問い合わせ (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055

出演

ヴィオラ:佐本博子(さもと ひろこ)

ヴィオラ 佐本 博子福岡市出身。京都市立芸術大学卒業、同大学院修士課程修了。5歳よりヴァイオリンを始め、大学4年次にヴィオラに転向。
2011年「第22回くるめ新人演奏会」に出演。2013年及び2016年「北九州国際音楽祭」オープニングガラコンサートにオーケストラメンバーとして出演。
ヴァイオリンを太期晴子、久合田緑の各氏に、ヴィオラを山本由美子氏に師事。オーケストラへの客演や、室内楽奏者として幅広く活動している。華頂女子高校音楽科非常勤講師。
 

 

 

ピアノ:市川未来(いちかわ みき)

ピアノ 市川 未来大阪府立夕陽丘高等学校、京都市立芸術大学卒業。 室内楽ピアニストとして多くの演奏会に出演するほか、これまでに5枚のCDレコーディングに参加。 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科非常勤講師。 趣味は読書、美術館に行くこと、飲むこと食べること。 音楽を通じ、ほっとするひとときをご一緒できましたら幸いです。

 

プログラム

ヴォーン・ウィリアムズ:グリーンスリーヴズ幻想曲
【イギリス民謡コーナー】
アニーローリー、ロンドンデリーの歌
【ミュージカル・映画コーナー】
ラヴェンダーの咲く庭で
『オペラ座の怪人』より「The Music of the Night」
ヴォーン・ウィリアムズ:『ヴィオラと小オーケストラのための組曲』より抜粋
【イギリス作曲家有名クラシックコーナー】
エルガー:愛の旋律、ニムロッド
ホルスト:ジュピター ほか
ボーエン:ヴィオラ・ソナタより第3楽章


主催
いばらき×立命館 芸術振興プロジェクト実行委員会(立命館大学、茨木市、茨木市文化振興財団)

共催
沢池コミュニティセンター

後援
茨木商工会議所/茨木市観光協会

Scroll Up