いつもは静かな図書館が、閉館後コンサート会場に早変わり!
作曲家自身が台本を作り、絵本にもなっている「子どものための音楽作品」
です。子どもも大人も皆様お揃いでお楽しみください。
読書しながら鑑賞できます。
※ただし図書館の貸出窓口は 17:00 に終了します。
※公演は終了しました。
⇒当日の様子はこちら
会 場 | 茨木市立中央図書館 |
---|---|
チケット 購入・予約 |
観覧無料(申込不要) |
お問い合わせ | (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055 |
フルート:大久保祐奈
4歳よりピアノ、10歳よりフルートを始める。京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、東京藝術大学器楽科を首席卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程を修了。安宅賞、アカンサス賞、三菱地所賞を受賞。第29回日本木管コンクール第4位。幸脇直人、中川佳子、小久見豊子、中務晴之、高木綾子、神田寛明、各氏に師事。兵庫県芸術文化センター管弦楽団コアメンバーを経て、現在、京都市立京都堀川音楽高等学校非常勤講師。
オーボエ:山田涼子
茨城県東海村出身。東京藝術大学を首席で卒業し、在学中に安宅賞、アカンサス音楽賞、三菱地所賞を受賞。同大学院修士課程を修了。第15回日本ジュニア管打楽器コンクールオーボエ部門第1位など多数受賞。大学内のオーディションにて選抜され、藝大フィルハーモニア管弦楽団とソリストとして 2 度共演。これまでにオーボエを河崎智恵、和久井仁、小畑善昭、吉井瑞穂、佛田亜希子の各氏に師事。現在兵庫芸術文化センター管弦楽団コアメンバー。
クラリネット:藤田 華
兵庫県立西宮高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程を修了。 クラリネットを藤井一男、池松郁、鬼頭典子、山本正治、伊藤圭の各氏に師事。室内楽を十亀正司、小池郁江、三界秀実、津田裕也の各氏に師事。大学在学時、校内選抜にて藝大モーニング・コンサートやヤマハ新人演奏会に出演。現在は関西を拠点に、オーケストラや吹奏楽での客演、ピアノとのデュオグループ 「duo futaba」で演奏活動を行いながら、後進の指導にもあたっている。
ファゴット:松本静香
大阪音楽大学卒業。在学中、元デトモルト音楽大学教授ヘルマン・ユンク氏のマスタークラス受講。2017~2019年度、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団コアメンバーとして在籍。ファゴットを日名弘見氏に師事。現在、大阪音楽大学演奏員、大阪芸術大学演奏要員、STAND UP!ORCHESTRAメンバー、かどまアーティストバンクに在籍。
ピアノ:塚本芙美香
兵庫県立西宮高校音楽科、東京藝術大学を経て、同大学大学院修了。モーツァルテウム音楽大学マスタークラス、スペインマドリード国際音楽講習会、ウィーン国立音楽大学マスタークラス修了。同マスタークラス内コンクール1位。Gyula kiss国際ピアノコンクール最高位。神戸芸術センター記念ピアノコンクール1位。住友生命いずみホールにてソロリサイタルを行う。関西を中心に、ピアノソロ、室内楽、伴奏の演奏活動をする傍ら、後進のピアノ指導にあたっている。
主催
茨木市
(公財)茨木市文化振興財団 072-625-3055
制作
INUI MUSIC SALON
後援
茨木商工会議所/茨木市観光協会