【令和7年度公共ホール音楽活性化支援事業(通称:おんかつ)とは】
(一財)地域創造助成のもと、アーティストとホールがアイデアを出し合った企画を「地域交流プログラム」とホールでの「コンサート」を連続3日間で実施する事業です。
「地域交流プログラム」はアーティストが地域の学校や施設などに赴き、その息遣いを感じられる小さな空間でプロの生演奏の迫力を肌で感じ取ってその魅力に触れていただきます。
最終日に行われる「コンサート」では皆様にアーティストの素晴らしい演奏をご堪能いただきます。
会 場 | 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール |
---|---|
チケット 購入・予約 |
全席指定 1,500円 予約開始:11月30日(日) 発売初日はweb及び電話の予約受付のみです。 |
お問い合わせ | (公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055 |
プレイガイド |
ローソンチケット Lコード:53920 |
---|
ヴァイオリン:石上真由子
©︎Takafumi Ueno
日本音楽コンクール等、国内外で優勝・受賞多数。題名のない音楽会、NHKクラシック音楽館等メディア出演多数。東響、東京都響、読響、日本フィル、新日本フィル、京響、仙台フィル、大響、大阪フィル、関西フィル、ブラショフ国立響など、内外で多数のオーケストラと共演。長岡京室内アンサンブル、アンサンブル九条山メンバー。ポラリス国際音楽祭アドバイザー。Ensemble Amoibe主宰。Music Dialogue、CHANEL 室内楽、おんかつアーティスト。京都市芸術新人賞、音楽クリティック・クラブ賞、大阪文化祭賞、青山音楽賞、藤堂音楽賞受賞。
日本コロムビアより「ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ」、「ブラームス:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第1番」、ALTUSより「ラヴェル:ツィガーヌ」、キングレコードより「ブルックナー&ミヨー」「他人の顔」、ワオンレコードより「二十四氣(平野一郎作曲)」好評発売中。
令和6年度京都府文化賞受賞。
令和7年度 京都府あけぼの賞受賞。
www.mayukoishigami.com
X @MayukoIshigami / Instagram @mayukoishigamiviolin
Facebook https://www.facebook.com/IshigamiMayuko/
ピアノ:城 綾乃
兵庫県立西宮高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。JPTA第20回ピアノオーディション合格、入賞者演奏会に出演。第7回ショパン国際ピアノコンクールin Asia 一般部門第1位。第5回安川加壽子記念ピアノコンクール入賞。
平成19年度公共ホール活性化事業フォーラムアーティスト。ソリストとしてこれまでに藝大フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、センチュリーユースオーケストラ、神戸大学交響楽団等と共演。タンゴ・ジャズユニット「Trymulty(トリムルティ)」、バストロンボーンとのトリオ「Trio Sync.(トリオシンク)」各メンバー。
国内外で活動する音楽家の伴奏ピアニストや舞台俳優のライヴサポート、EXILE TOUR 2015 AMAZING WORLDに出演するなど、ジャンル問わず多岐に渡り活動している。
東京藝術大学音楽学部非常勤講師(伴奏助手)。
クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ
ラヴェル:ツィガーヌ
ほか
主催
(公財)茨木市文化振興財団 072-625-3055
助成
(一財)地域創造
制作協力
(一社)日本クラシック音楽事業協会
後援
茨木商工会議所 茨木市観光協会